2021/02/14
京都府総合計画 5つのカテゴリーについてご紹介します。
本日は、京都府で推進している京都府総合計画に掲げる5つのカテゴリーについて紹介したいと思います。
いきなりなんの話?と思われた方もいるかもしれませんが、この府民交流フェスタで紹介されている団体は、全てこの「京都府総合計画」の5つのカテゴリーに分けられているのです。
その5つは
「子育て環境日本一」「府民躍動」「文化創造」「新産業創造・成長」
「災害・犯罪等からの安心・安全」
となっており、それぞれが京都府をより良い環境にするための役割を果たしているのです。
子育て環境日本一
京都府では、京都の子どもたちが健やかに育ち、夢や希望を叶えられるよう、京都府では、結婚から出産、子育て、教育、就労まで切れ目のない施策を推進し、「子育て環境日本一」を目指しています。
府民躍動
人生100年時代を見据え、府民の誰もが生きがいを感じることのできる共生社会づくりを進めることを基本方針にしています。高齢者・女性・障がい者・外国人が活躍できる社会を目指します。
文化創造
地域文化を大切にするとともに新しい文化が生まれ続け、地域に活力を生み出す社会を、文化庁が本格移転する京都から進めます。人材育成や文化の保存・継承、観光・産業との融合を目指しています。
新産業創造・成長
企業のスタートアップから成長、継承まで、イノベーションが起こり続ける最適な事業環境の創造を京都から進めることを基本方針に、人材育成や海外展開にも力を入れます。
災害・犯罪等からの安心・安全
災害や犯罪等から府民の命と財産を守るため、AI等の活用によりハード・ソフト一体となった最先端の危機管理・安心安全体制を構築します。
今回の府民交流フェスタで紹介されている団体のカテゴリーにも是非注目してみてくださいね。